

令和3年度入園案内更新しました
令和2年9月開催「幼稚園見学会」更新しました
園長のことば 4月
名前にちなんで・・・「ま」「み」「む」「め」「も」
令和2年度より、園長に就任いたしました 石橋 真美です。
あさひが丘幼稚園に就職したのが平成4年4月。お世話になり28年目に入ろうとしています。
そして、あさひが丘に住み始めて丸10年が経ちます。幼稚園の職員としてだけではなくあさひが丘の地域の
皆さまにはいろいろな形でお世話になっています。
これからも地域の方々に支えられ、かわいがっていただける幼稚園でありたいと思います。
さて、昨年度末から心配がずっと続いております新型コロナウイルスの話ははずせませんね・・・
こんなに世界中の老若男女が不安になってしまう異例の状況になるなんて誰も想像していなかったでしょう。
残念だけど残念ばかりではなく、「ピンチをチャンスにかえる」を考え、今何ができるか?を考えひとつひとつクリアしていくしかないですよね。
3月よりもさらに厳しい状況になった今・・・まったく先が見えず、気持ちも沈みがちですが、あさひが丘幼稚園の先生たちは、明るく!楽しく!!元気に!!!一致団結!!!!をモットーにいつでも再開できるよう子どもたちに会える日を楽しみに待っています!!
子どもたちは、日々成長していきます。1か月単位で時が過ぎるのを黙って待つことがどれだけもったいなくて
悔しいことなのか・・・あたりまえの日常がどれだけありがたいことなのか・・・身に沁みます。
でも、いまはみんなが辛抱するとき・・・前宮本園長の教えは常にポジティブ思考!ポジティブに頑張っていきましょう!
宮本先生の3月のことば、「かきくけこ」を引き継ぎまして、私の名前にちなんで「まみむめも」で子どもの姿
そして、私の目標を考えてみました。
ま「まっすぐな心で」み「みんななかよく」む「無邪気に」め「目をキラキラ輝かせ」も「もりもり食べる」
ま「前向きに」み「未来をみつめて」む「無限の愛情で」め「目をしっかりむけて」も「モットーは真善美」(を意識してそうありたいです)
今年一年教職員20名 新体制で頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
最後に、私の知人が送ってきてくれた「君」です。
園 長 石 橋 真 美
最近のお知らせ
- 2021年01月26日 これで、大丈夫!!かな? (年中)
- 2021年01月26日 26日の様子・・・ (日常の様子)
- 2021年01月26日 25日の様子・・・ (日常の様子)
- 2021年01月22日 みんなで一緒に!! (年少・年年少)
- 2021年01月22日 カメラマンを追跡!! (年長)