

入園案内変更しました!
園長のことば 12月
one team
誰も我々が勝つと思っていない
誰も接戦になるとすら思っていない
誰もどれだけ努力してきたか知らない
誰もどれだけ犠牲を払ってきたか知らない
やるべきことは分かっている
お互いを信頼して みんなを信じて
この言葉はワールドカップ日本ラグビーを率いて予選リーグを全勝で勝ち上がる快挙を成し遂げたチームリーダー、ジェィミー・ジョセフヘッドコーチのアイルランド戦を前にして日本チーム全員に言った言葉です。
その時選手は、信じられないくらいの犠牲を払ってきた自分たちを一瞬のうちにフィードバックし、改めて「自分たちはすごい」「自分たちは出来る」「きっと成功する」と確信して試合に臨み、みなさんご存知のような勝利を収めることができました。このジョセフヘッドコーチの言葉は選手たちに「自己可能感」を認識させる最高の言葉でした。
「自己可能感」とは自分は出来る、やり遂げることができる、成功する、勝てる、といったポジティブな気持ちで物事に臨んでいくことができる心づくりのことです。
「これくらいのことができないの?」「どうしてなんかいいってもわからないの?」という呼びかけは大人であろうと、子どもであろうと心を前向きにさせることはできません。子どもたちの「自己可能感」をしっかり揺り動かす言葉を適切なシチュエーションでかけていくことは私たち大人の役割だと思います。「よくがんばっているね」「いっしょうけんめいやっているからうれしいよ」「笑顔を見せてくれるだけで幸せだよ」などといった子どもたちが「よーし やるぞ」という気持ちになる言葉をかけ続けていきましょう。
それこそ家族がONE・TEAMになった証です。
園 長 宮 本 修
最近のお知らせ
- 2019年12月06日 いよいよ!! (日常の様子)
- 2019年12月05日 11月生まれの誕生日会✨ (日常の様子)
- 2019年11月29日 もうすぐ!! (日常の様子)
- 2019年11月29日 いつも ありがとう。 (日常の様子)
- 2019年11月29日 世界で一つの!! (年長)