あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» 入園案内

入園案内

ここからはじまる 最初の一歩                                                                   幼稚園は「子供が初めて出会う」学校です                                   遊びは重要な学習です

 令和5年度 募集要項

年少児(3歳) 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ 20名
年々少児(満3歳) 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ(3歳のお誕生日より入園可能) 25名

令和4年9月15日(水)8時30分より配布します。   広島市安佐南区

 

見学会に参加される方は見学会の時に渡します。

園バス運行地域:広島市安佐南区上安・広島市安佐南区高取・広島市安佐南区毘沙門台・広島市安佐南区伴東・広島市安佐南区相田・広島市安佐南区安東・広島市安佐南区長楽寺・広島市安佐南区緑井・広島市安佐南区大町

令和4年9月16(金) 受付:10時00分~

         詳細は「見学会」をご覧ください

令和4年9月30日(金)~10月7日(金)まで

受付時間 9月30日(金)7時30分~17時 駐車場:幼稚園 

10月3日(月)~7日(金) 8時30分~17時 駐車場:幼稚園

入園願書に記入の上、提出して下さい。

※年年少希望の方は誕生日の3か月前から願書提出が可能となります

(詳細は「満3歳児クラス」のページをご覧ください)

 

願書提出の際 日にち・時間をお知らせします

 

 

1.入園願書配布 9月15日(木)~
2.入園願書提出 9月30日(金)~
3.面接 10月15日(土)
4.入園手続き
6.入園前説明会

 

 

出 願 料 5000円 入園願書提出の際に納入
用品・バック等 8000円~10000円程度 入園前説明会で納入。学年により異なります
制服・体操服 合計7000円程度 園指定あり 入園前説明会で納入

※令和4年度より入園料(40,000円)の徴収はなくなりました

・毎月の納付金 

令和元年10月より幼児教育無償化となりました。

保護者の負担額は0円です。

保育料 0円
営繕費費 2000円 毎月徴収します
園バス利用料 2000円 利用者のみ
保護者会費 500円 幼稚園が代理徴収します

・預かり保育について

保育終了後から夕方6時まで(延長保育6時30分まで)と、長期休業中(夏・冬・春休み)の留守家庭などの園児を対象に預かり保育を行っています。(朝は7時45分から登園可能)

実施日 右記の日を除く(土・日・祝日・園長が認めた日)

利用料

(1号の園児)

開園日…1日400円おやつ代50円

長期休業中…半日400円、1日800円おやつ代50円

各月により利用料の上限あり(詳細は幼稚園にお問い合わせください)

利用料

(2号の園児)

利用料については1号の園児と同じ

保育の必要性の認定を受けた園児(年少~年長)は月額11300円まで無償化

ただし、利用日数により無償化の上限金額が変動

利用料

(3号の園児)

利用料については1号の園児と同じ

満3歳児の預かり保育は、保育園と基準を統一するため、保育の必要性の認定を受けた非課税世帯のみ月額が16300円まで無償化

ただし、利用日数により無償化の上限金額が変動します

・入園願書優先受付

在園児・卒園児の兄弟の入園願書の優先受付を行っています。詳細は幼稚園にお問い合わせください。

※優先入園ではありません

 

 

 質問等は遠慮なく幼稚園にお問い合わせください。