大きな地震、怖かったですね!幼稚園はお帰りの時間帯で、園庭で遊んでいる園児が大半で大避難!子どもたちは先生の指示を聞いて、園庭の真ん中に集まり揺れがおさまるのを待ちました。
避難訓練はしていても、本当に避難する経験はなく、訓練の積み重ねの大切さを感じました。
被害にあわれた地域の皆様には心からお見舞い申し上げます。
さて、年長さんは野外活動センターへ芋ほりに行ってきました!
最初に芋のつるをみんなで力を合わせて取り除き、みんなでお芋を掘りました~
両手で抱えるくらいの大きなお芋に大歓声が上がったり、引っ張っても抜けないお芋をお友達と協力して掘り出したり、「あった~!」と大きな声を出してお芋を引っ張ってみたら、小指ぐらいの大きさだったり!(^^)!泥んこになりながら、たのしいお芋堀となりました~
春に植えたお芋の茎が、夏の間に長ーいツルになって、土の中の根っこにはお芋がたくさん!お世話をしてくださった野外活動センター皆様、ありがとうございました!