新発見!
今週の年中は、動物園に園外保育に行きました。暑いけど、木陰は涼しくて気持ちいい陽気で、ある男の子は、「先生、今日は遠足にちょうどいい日だね」というほどでした。今回のテーマは、発見!何かしら新しいものを発見してということで、様々なものを発見してきました。
まず、入り口の地面を見て、しまうま柄?を発見!!入ってすぐに1本足のきれいなフラミンゴの中に・・・赤ちゃんも見つけ(灰色の体なんですね)きりんはいつもと違うポイントにいました。足元の草をどのように食べるかと言うと・・・ハイ!れんげ組さんは、即実践!!してました。おー!しまうまがお水飲んでる!!(私もあの場所にいたのは初めてみました)あ!!動物の形の看板!!(ラクダかな?)
ぞうが激しくぶつかり合い・・・けんか?親子で甘えん坊?違うよ~キスしてるんだよ~と言いながらしばらく様子を見ていました。
ライオンの壁画発見!!お母さんライオンの後ろ姿!一輪車が!!トラ柄?動物以外にもいろいろ見つけますね~
クイズの札がぶらさがってるねなどなど・・・ゴールは公園広場でお弁当を食べて、遊具でたっぷり遊んで帰りました。