さんさんタイム
今日は、年少のさんさんタイムでした。
サンサン体操ではじまり、跳び箱に上がってジャ~ンプ!!膝を曲げて跳んで、着地も膝を曲げるといいよ。と
話すと子どもたちなりに考えて、次はもっと高くかっこよくとべるようになっていました。
そのあと、形、色ゲームをしました。
床に青、赤、白の〇△□の形のテープが貼ってあり、その形や色のカードを見せて鬼に捕まらないように早く移動するというものです。
お友だちを見ながらつられて動く子、敢えて人と同じところにいかない子もいたり、間で「今、自分の立っている
ところの形と色をよく見て!」と声を掛けると・・・同じところから動かないでもオッケーなときもあることを知った子は、ちゃんとわかっていたり・・・はじめは全員で、そのあとクラスごとにやりましたが客観的にお友だちがやっているのを見るのも「あ!ここにも丸があるよ!」と感じることができ、頭で考えて、体を動かして、なおかつ楽しめてこどもたちのいろいろな姿を見ることができて、面白かったです。