あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» お店屋さんごっこ

お店屋さんごっこ

5日は、年少さん年中さんでお店屋さんごっこをしました。

ふじ組・パン屋さん うめ組・ジュース屋さん もも組・アイスクリーム屋さんでした。

あやめ組・お弁当屋さん れんげ組・麺屋さん(うどん・ラーメン・やきそば)

さくら組・たこ焼き屋さんでした。

なかなか手際よく役割分担をしてやっていました。

「まだですか?早くしください!」というお客さんもいたとかいないとか・・・(笑)

子どもたちってホントによく見ているんですね。そばを焼く感じ!たこ焼きをひっくり返す感じ!

これは、おうちの方にも是非みていただきたいくらいです。

接客業が絶対向いてる!子もいたり、子ども同士ほんとに真剣に「ちょっと!ネギ多くない?

足りなくなるよ!」とか、横の売り場の子が、「ちょっと!行列になってるよ。こちらでもいいですよ!」だとか・・・やっていくごとに「こうしたほうがいいんじゃない?」など相談しあっているところとかいろんな様子が見受けられました。

何屋さんにする?から始まり、本物みたいにどう作る?お店屋さんになりきって、お客さんにもなりきって、ただ楽しいだけのやり取りだけではなく、いろんな要素が見られて見ていて、年少さんも年中さんもどちらにも感心させられました。

何度も言ってしまいますが・・・どんな状況の中でも子どもたちの元気な姿や楽しそうな姿を見ているだけで心があったかくなり、頑張ろう!!という気持ちが湧いてきます。