あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» やりたい!やりたい!

やりたい!やりたい!

年少さんの様子を窓越しに覗いてみました・・・

粘土遊びをしていました。はじめは硬い粘土をちぎるところから・・・

そして、粘土板のつるつるの面では丸めたり、伸ばしたりできるよ~!

型がついている面では、平らにしてぎゅっと押したら型押しができるよ~!と先生が話をして、

はじまりました。

年少さんになってはじめての粘土を楽しみにしていたようで、先日、早くやりたい!と泣いた子もいたそうです。

さて、はじめはかなり硬い粘土・・・粘土なんて簡単にできると思いそうですが、丸め方、細長くする方法を知らなかったら、結構形作りも難しいんですよ。(手のひらサイズにいくつも切っていれてある粘土もありました)

こねているうちに、子どもたちの手のぬくもりで次第に柔らかくなり、「こんなの作ったよ~!」といろんな作品を

見せてくれていました。自分の手で、自分の思いで自由に形が作れて、気に入らなかったら、また再生できるなんてそれはそれは楽しいですよね。

全部を丸めて、「肉のかたまり!」という作品や、職人のように「とうもろこし」を皮つきで一粒一粒作ってある作品も!!おいしそうな餃子もありました。(笑)

数分で終了となるかと思いきや、かなり黙々と作っていたようです。