花と緑でみんな笑顔に!!
昨日お知らせしておりました素敵なお花が届きました!!
年長さんのお部屋では、今コロナウイルスだからお花を作る人も、お花に関わる人も困っているんだって
こんなにきれいなお花が飾られないままみんなに見てもらえないまま枯れてしまうのは、残念だよね。
だから、こんなにきれいなお花たちをあさひが丘幼稚園のみんなにも見てもらって、しかも・・・
ひとりずつにもプレゼントでおうちに持って帰れるんだって!!といろ~んな話を子どもたちにわかるように話をしていました。
どんなときにお花が登場するか?の質問にもいろいろ答えていましたよ。
花の種類もバラ・カーネーション・ゆり・かすみ草は知っている子が多かったです。
あとから、じゃあ~ほかの花の名前も調べよう!と図鑑を見て、「この青い花はたぶんこれじゃない?」
と担任に教えてくれたそうです。お家に持って帰った花も是非、調べて見て下さい。
お迎えに来られ、写真を撮っていたり、「母の日みたいね!」とか「お母さん!誕生日プレゼントみたいだね!」と
いう会話も聞こえてきました。
お花を眺めているだけで癒され、しばらくするとお花の香りもう~んいい香りで癒されます。
年年少さんにどのお花がいい匂い?と聞くと・・・
「このお花!!」って・・・自分のお鼻を指さしてる姿も・・・(笑)
おうちでもどんな会話が飛び交うのでしょうか?
アンケート!楽しみにお待ちしております!!