ジャガイモ掘り!
今年で、13年目になります「ジャガイモ掘り」・・・加計の空谷という地域にやってきました。
川沿いをず~っと走り、ぐんぐん奥へ奥へと進み、山を上がりますと・・・自然が広がり空気もとてもおいしいんです!さて、13年間大変お世話になっている吉藤さんのお宅へ荷物を置き、早速ジャガイモ畑へ・・・
てくてく歩いて、山と山の間の遠くの山が「あさひが丘」だそうです。わかりますか?
大きなお芋、かわいい小さなお芋、いろんなお芋がありました。お芋だけではなく、ふと~い大きなみみずも発見!
終わった後は、天然の水で手を洗いに・・・この天然水がとーっても冷たくて気持ちがいいんです。
毎年この小川でひと遊び!!短めの長靴のお友だちは濡れてしまいました・・・ごめんなさい。
もう気付けばはだしになっている子もいました(笑)さて、吉藤さんのお宅へ戻ってお弁当です。おうちの外の敷地内で食べさせていただきました。バスの先生方も吉藤さんと山を眺めながらお弁当です。
お弁当を食べ終わると、庭先の水のところでカニをみつけたり・・・気付くと天然のロッククライミングをしている姿が!!(笑)
先生たちも「私たちも上がれるかな?」って挑戦していましたよ!
道具や物がなくても、子どもたちは何か見つけて遊べるんですよね?
最後に吉藤さんに感謝の気持ちを込めて、みんなで作った風鈴をプレゼント!
なんと、歴代の年長さんがプレゼントした贈り物を13年ぶん大事に保管していてくださっているそうです。
吉藤さんも喜んでいただいてますが、私たちもありがたい限りです。今年は、このような状況ですが
途切れることなく、「空谷」に行けたことを嬉しく思い、予定を急遽変更して、雨も降らず行くことができ準備をして送り出していただきました保護者の皆さまにも感謝いたします。無事に今日行けて本当によかったです。
ありがとうございました。
最近の一枚
お問い合わせ
スマホからはこちら
