あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» 先生たちもお勉強!!

先生たちもお勉強!!

夏休みは、先生たちもお勉強します。今年は、コロナの影響もあり出張研修ができない中で今年の夏は園へ講師の方をお招きして

お勉強でした。長楽寺にある「木ままや」という木のおもちゃを取り扱っておられるお店のオーナーが来園。

内容は、おもちゃの関わり、大切さ・・・主にドイツ製の玩具なのですが、指先と頭と心をしっかり使って遊び込めるおもちゃを

紹介していただいたり実践で実際に先生たちもゲームをしながら学びました。

子どもたちと一緒に遊ぶには、説明書を読んでるようではまずダメ!!ということで、実際に体感してみることが大事!!

その中で、幼稚園でもこどもたちにおなじみのラキュー(これは、日本製)で真剣にコマを作り、コマ回し大会!!作ることも回すことも大人の私たちでもそんなに簡単ではなく、(これは個人差がありますが・・・(笑))子どもたちってすごいな~と思いました。予選を勝ち抜いた3名の先生のうち優勝者は、さて誰でしょう!!大きく手を挙げている先生ですよ(笑)

子どもたちが出会うおもちゃっていろいろありますが、ただ楽しめるおもちゃ、楽しいながらも意味深いおもちゃ、中には癒されるおもちゃといろいろあることを知りました。では、何が大事か、ご家庭でのおもちゃはさておき、園でのおもちゃは、いくつもの段階や子どもたちの発達に大きく関わる重要なものであることということを改めて感じさせられました。

さて、来週から幼稚園始まりますよ~!!元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!!