日本の年末といえば・・・大掃除!!子どもたちが各お部屋のみんなで使っているおもちゃを洗って、拭いてきれいにして整理整頓していました。おもちゃだけではなく、手分けをして床を拭いてくれている男の子たち、本棚の本をすべて出して本棚を隅々まで拭いている姿も
見られました。拭いたあとの雑巾もちゃんと自分たちで洗っていました。
おままごとのお皿をきれいに洗って乾かすときに「お母さんは食器を洗ったらこうやって逆さまにおくよ。」と言いながら置いていました。お母さんをよく見ているんですね。ここは?あそこは?と言いながら、お友だちとも協力し合いながら隅々まで拭いたりして・・・
今年の年末大掃除は、お手伝いかなりできると思いますよ!!ちょっとなんの役割を?と考えてみて下さいね。
幼稚園でも張り切ってやってましたから、きっとおうちでも・・・(笑)