*デカルコマニー*
今日の年少さんは、「デカルコマニー」というものをしていました。「デカルコマニー」とは、フランス語で「転写」を意味する芸術技法のひとつです。みなさん過去にいつかやった記憶があるかもしれません。紙の半分側に絵の具を垂らし、すぐに半分を折りしっかり押しながらこすります。そおーっと開くと・・・左右対称の素敵な模様が現れる!これは、子どもにとって想像力を養ってくれる絵画遊びのひとつと言えましょう。予想できないワクワク感!色の載せ方や合わせ方次第で不思議な形態になるという楽しみが・・・
顔の形に見えるものもいくつか発見!!子どもたちもひとつひとつお友だちの作品を眺めながら、「○○の形に見える~!!」と楽しんでいました。
さて、この作品はどこの何に変身するのか?いずれわかります!お楽しみに!!