26日の様子・・・
今日は、分散参観2日目。年少さんは「よいこのくに」を読んでいました。お餅の種類どんなものがあるか?お雑煮食べたことがある人~!!「お正月に食べた~!!」「お雑煮の中身ってどんなものが入ってる?」「先生のおうちはめんつゆたらして、バターとのりと~」
これは、島根風だそうです。今日は、4名の保護者の方が来られていてインタビューしたところ、担任と同じく島根風、すまし汁系、
白味噌仕立て、海鮮系、と家庭の味って様々ですよね。突然の質問ありがとうございました。これも分散ならではでした。
年年少さんは、「雪だるま」を制作していました。「先生!できた~!!見て見て~!」と声が上がっていました。
その行ったり来たりをしている途中・・・遊戯室では、あやめ組さんが長縄跳び!!すご~い!!30回以上跳べるんですね~!!
すご~い!!見ているお友だちも拍手を送っていました。
途中から雨が降り出しました・・・今も強く降っています。明日はどうでしょう。お待ちしております。