今日は、待ちに待った年長お別れ遠足でした。昨日からお天気が心配でしたが、午前中には止むことを信じて・・・
アストラムライン沿いを西へ進み、草沼道路を通り新しい道で観音へ・・・
バスの中では、先生5人からのクイズ!!を答えていたらあっという間に遠くに観覧車が見えてきました!!!
懐かしの元広島空港を通りましたが、20代の先生は知らないそうです(笑)
園を出発するときは、強風でしたが到着すると雨は降っていなくて10時の開門を待って中に入りマリホ水族館へ・・・
もちろん、館内に入る前には手の消毒・検温をして・・・目の前には、大きな水槽に大きな魚が!!ここに来たことがある子も初めての子もウキウキワクワク大はしゃぎで担任も一緒に楽しそうに見入っていました。
水族館から出てくると・・・どんよりしていた空だったのに晴れ間が!!なんて素敵✨みんなの普段の行いがいいからでしょう。
二つ目のお楽しみ!乗りたいアトラクションをひとつ決めて乗りました!!(前日の雨で乗れない乗り物もありましたが・・・残念)
6種類のアトラクションに分かれて乗りましたがほとんど5歳以上なら大人と一緒でなくても乗れました。
子どもたちの楽しそうな姿を見ながら、天気も心配な中今日ここに無事に来れてよかったと思っていると、園内に流れている曲がジーンとくる曲で状況に妙にマッチし、泣きそうになったという担任も・・・(誰ですかね?)
天気も良くなったので、観覧車をバックに観音マリーナに停泊している船を眺めながらみんなでお弁当を食べました。
そして、もうひとつのお楽しみ!今日は、特別におやつを2個!さいこ~!!でした。(笑)
乗り物に乗る姿、荷物をサッと置いたり持ったり、お弁当を食べる様子・・・どの場面を見ていても本当に大きくなったな~と
しみじみ感じる一日でした。なにより、私も楽しかったです!!年長さん全員で行く遠足は今日が最後でした。また一日卒園式までの日が近づいてきますね。寂しいです。
子どもたちの心にもきっと残る一日だったことでしょう。朝早くの登園にご協力いただきありがとうございました。