あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» じっく~りみて見ると・・・

じっく~りみて見ると・・・

運動会の絵をまたまたじっくりみてみると・・・ひとつひとつ解説してみます!!踊ってる体の動きがくねくね表現されていますね~。トラックを走り、ゴールがありますね~。この走る表情じっくり見てみて下さい。それから、どうやらさんさんサーキットそのもの!!跳び箱→這って渡る鉄棒→くぐるネット→飛び石→三輪車→タイヤ→鉄棒の絵ですよね?(笑)バルーンをたーくさんの人が見てくれています。この横顔・・・対面で先生が笛を吹いています。そして、お父さんがカメラを構えているそうです(すごい!✨)、8段の跳び箱、鉄棒の土台は黒いゴムがついています!(たしかに!)バルーンをものすごーく近くでご両親が見守ってくれています。(一緒にバルーンをやっているかのような(笑))最後のバルーンは、大空高くキラキラの花火が舞い上がっているところの上にすずめとカラスが飛んでいます!(笑)(確かに黒い鳥が飛んでいましたいました!)ほかにも紹介しきれないほどの大作がありますよ~!!子どもたちの絵にはストーリーが詰まっています。