ペンギン🐧
今日の年中さんは、4枚の折り紙で「ペンギン」を折っていました。折る前にまず、ペンギンについてのお話をしていました。水族館に行くといろ~んな種類、大きさのペンギンがいますものね~!ちなみに安佐動物公園にいるペンギンは、確か「フンボルトペンギン」だったような・・・皇帝ペンギンとエンペラーペンギンは同じなんだね~!だとか、ペンギンについてもお話をしてからはじまりました。足とくちばしも自分で描いて作っていました。上手に出来ていました。紙1枚をいろんな折り方でいろんなものに変身する折り紙ってすごいですよね。難しい折り方だと時にくじけそうになりますが、難しい折り方を頑張ってやり遂げて形になった時は嬉しさが何倍も返ってくることでしょう。そして、おうちでも折りたくなる現象もよく聞きます。今日は、なんと年中さんにして4枚も使った折り紙。かわいいすてきなペンギンできましたね。終わって、トイレにいってきま~す!とペンギンの歩き方をしている二人でした。