クローバー🍀
今日の年中さんは、「クローバー🍀☘」を作るそうです。今日園では初めて色鉛筆を使いました。色鉛筆の蓋の開け方から説明です。「黒の三角を見つけて!」その黒い三角に押すと書いてありますね。そこを押すと簡単に開くんですけど、またその力加減もやや難しいのですが、みんな開けることができていました。鉛筆のどのあたりを持てばよいのか?あまりにも上の方を持つと力が入らないからしっかり描けないということを伝えていました。四つ葉のクローバーと三つ葉のクローバーどちらを選んだのかな?紙いっぱいに描いた丸に「たんぽ」といって丸いものに絵の具をつけてスタンプ!力の加減がやや難しく、ぎゅっと力をいれるときれいな丸にはなりません。そのあたりも気をつけながら上手にできるかな?それともうひとつ!絵の具がつきすぎてしまうので、バケツに押し当てて少し絵の具を落としてから・・・と付け加えて伝えたら、ちゃんとできていました。お話よく聞いていましたね。