ぱおぱおクラブ・2部
さてさて、2部のお友だちも元気に来てくれましたよ~!ご覧ください。お部屋に入るとき自分の靴を自分で靴箱に入れて2階へ上がります。おうちでは、自分の靴を靴箱にしかもこの年齢で自分で入れる習慣のあるご家庭がどのくらいおられるでしょうか?2歳、3歳だからとつい大人もやってしまいがち・・・きっといつもはついそばにいるおうちの方に「やって~、入れて~」というかもしれません。今日、一声かけるとちゃ~んと自分の靴を自分で靴箱に入れる姿がたくさん見られました。ほんの小さなことですが、お~これも幼稚園に向けてのよい習慣になるのかもしれないな~と感じました。自分で靴を脱いだり、履いたりできる。させてみると、きっとできます。おうちでも必ず靴箱にいれますよ。というおうちもあるかもしれませんが、その習慣がない場合ここにきたときだけでもいつしか当たり前に靴箱に入れるようになれば、もう!ひとつ!出来ることが増えたわけですね。いろんなことが練習だと思って意識しながらやっていくことはとっても大事だと思います。すこーしずつ今のうちからこれからに向けて自分で出来ることを増やしていきましょう。そこには、おうちの方の見守りやことばがけが必要です!
お子さま自身も自分でやりたい!のこの時期に出来ることがたくさん増えると楽しいことも倍増ですよ。またみんなに会えるのを楽しみにしていまーす!