あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» 年長ジャガイモ掘り🥔

年長ジャガイモ掘り🥔

この熱中症警戒アラートが発令している中ではありましたが、対策を考えながら、決行することにしました。

急遽、「ペットボトルを凍らせて!!」のお願いを聞いていただきありがとうございました。本当に助かりました。ジャガイモ畑は、加計の空谷というところです。山道をグングンのぼっていきます。今年はおわかりのとおり雨が少ないため、ジャガイモも大きく育たなかったとおっしゃっておられました。

いえいえ、子どもたちは大きさなんて関係なく、大喜びで夢中になって掘っていました。途中何度も何度も先生たちは、「お茶のんで!」と声をかけましたが、やはり子どもたちって没頭してしまうんですよね・・・すぐ横にきれいな山水が流れているんですが、毎年ここで水浴びをするのが恒例なのですが、やはりこの水も例年の三分の一の量だそうです。でも時々気持ちよさそうに水を触りに行っていました。掘ったあとは、長年お世話になっております吉藤さんのお宅の軒下の陰で一休み・・・ここで体を冷やし、水分補給とタブレットを摂りました。

こちらに15年も来させていただいていますが、毎年「みんなが日本を元気に背負っていってくれよ!」とおっしゃられます。子どもたちは、「元気でいてね!またくるからね~!」と答えていました(笑)来年はもう小学生だだろうに・・・でも子どもたちの姿を見ると頑張ろうという気持ちになります!と言っておられました。ご厚意により毎年掘らせていただいています。本当にありがたいです。このジャガイモは、お泊まり保育のカレーの中へ入ります。今日は、暑い中でしたがおうちの方のご協力もあり全員無事に帰ってこれて良かったです。今夜はきっとぐっすり眠れることでしょう・・・