今日は、七夕まつりでした。お~!年長がやってきました。冠は、織姫&彦星、そして帯には、なんと自分で描いた星の形を切って貼っているそうです。すごい!さすが年長さんですね。まずは、笹飾りと一緒に写真撮影。
司会進行の先生が、七夕にまつわるクイズを出題!3択クイズ。七夕の日に空に見える川は?①アマゾン川②天の川③ミカンの皮 答えは? 織姫が出会う相手は?①流れ星②彦星③きらきら星 答えは? 彦星が飼っている動物は?①うま②ぶた③うし 答えは?など・・・年長さんは、簡単簡単!と大笑いしながら答えていました(笑)
そして、七夕のお話を見ました。ちょっとユーモラスなお話だったので、年長さんは大笑いで見ていました。
今日は、空もスッキリ晴れていないので、空の上で織姫様と彦星様は、一年に一度のデートができるのでしょうか?今夜は、おうちの人と一緒に空を眺めてみてね~と話していました。
そして今日は、7月7日 (なな)ですよね。覚えやすい!!ある先生の誕生日です。みんなからおめでとう!と言われていました!