だんだん増えてる?
今朝の様子・・・青空の元、年長さんがドッジボールをしていました。はじめ、遠くから様子を見ていると、お!前、難しいからやらない!と言っていたお友だちが、参加しているではありませんか・・・そして、もともと得意な子、体を動かすことが好きな子を見ていると、更に投げ方、投げる球の強さが増していることに気づきました。
そして、私が以前も言いましたが3人の担任が中に入って一緒にやっていること。苦手な子がいても当然。無理強いもしません。だけど、やはり先生が一緒にやっていることで、よし!ちょっとやってみようかな?と心の変化があるのかな?と見ていても感じます。そして、更に大人が手を抜かないこと!!ここが大事!力加減はもちろんしますが、容赦なく当てるし、当てさせてあげることもしません(笑)そんな手加減は、子どもには伝わりますしね・・・お互い本気だから楽しいし、燃えますよね(笑)毎日のように行っているドッジボール。これは何にしてもですが、自然に上達していきますね。私は、ドキドキして苦手なほうでしたが、「ドッジボールをやる!」ではなく、こうして遊びの中で当てる!受ける!よける!などを経験し、自信がついていくんだと子どもたちの姿から感じます。