年長は、お内裏様とお雛様の体を折り紙で折っています。そして、手に持つ柄杓、扇、頭にのせる烏帽子、冠も自分で鉛筆で形を描き、切って貼る。というのは年長だからこその活動です。いろいろな手先の細かい作業もできるようになった年長さん。小学校に行っても何かしらもの作りも登場すると思います。図工の時間も楽しみですね。