あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» 丸を、線に沿って・・・

丸を、線に沿って・・・

年中さんは、こいのぼりの目を切っていました。よく見て下さい。ひとつは普通に〇、もう一つは9のように、丸にしっぽのような線がついています。なぜかというと、丸の切り始めが難しいお子さまもおられます。スタートがわかりやすかったようです。

ハサミの使い方ももうすでに年少さんで使ってはきていますが、改めて、指の入れ方から(穴の大きさがちがいます)刃の先をお友だちに向けないなど子どもたちと確認をしていました。みんなしっかり答えていましたよ。

曲線を切るときは特に、ハサミはまっすぐにすすめていくのですが、実は、ハサミを持つ手よりも紙を持つ手が重要で、そちらの手を移動させて切るんですよと伝えています。そして、適量の糊をつけて位置も考えながら指先を使って丁寧に貼っていました。あるつぶやき・・・「グレーの目にした!」グレーと言ったことにまず驚きましたが、この目、黄色が星で、黒が宇宙、グレーはUFOをイメージしているそうです。あの~・・・こいのぼりの目なのですが・・・いや、その発想がすごいな~と。思いがあって描いているのがすごい!