あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» ぱおぱおくらぶ(こいのぼりをつくろう!)

ぱおぱおくらぶ(こいのぼりをつくろう!)

昨日、幼稚園のお兄さんお姉さんはこいのぼりを持って帰りました。ぱおぱおクラブのお友だちの兄弟さんはきっと、僕も!私も!作りたい!じゃないかな~?と思っていたら、やはり、そうでした~!楽しみにしてました~という声も聞けました。こいのぼりの歌に合わせてゆ~らゆ~ら!お隣のキリンのお部屋でも遊んでいるお友だちが今日は多かったように思います。今日は、気持ちがいい良い天気でした。子どもってお外がだ~いすきですよね

わかります。初回もお話させていただいたと思いますが、ぱおぱおクラブの日はお部屋の中で楽しむ日、そして園庭開放の日は、外で思いきり自由に遊べる日。楽しむ中にもお約束がちゃんとあって、またお約束がある中でもしっかり楽しめると思います。なので、子どもたちの気持ちを尊重したい!というところでもあるとは思いますが

これからのことを考えて、話をきちんとしてあげて、言い聞かせるということもとても大事なことだと思います。

楽しいから自由にさせてあげたい親心もとてもわかります。自由にさせること、気持ちを尊重すること・・・

この子どもの思いを尊重するはとても幅広く、解釈もとても難しいですね。この年齢のときにおうちの方がどのように関わるのか、どこを許し、どこに線を引くのかが難しいですが、これから先につながっていくのだと子どもたちの姿から感じます。一緒に考えていきましょうね・・・