あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» 体操のあとは・・・

体操のあとは・・・

体操の後は、クラスごとに園庭で体を動かして、部屋に入ります。全体を見てみましょう。クライミングウォ―ル、雲梯、すべり台、鉄棒、ジャンプ、など・・・それぞれしていますね。

鉄棒は、前回りや逆上がりだけではありません。私たちも子どもの時にこんな風にぶら下がったことがありますね。腕の力で自分の体を支えることができるかどうか。そのお隣では、フラフープを両足揃えて跳んでいます。

これも難しかったりしますが、今日見ているとほとんど両足跳び出来ていました。見て下さい。跳ぶためにひざの屈伸がちゃんとできていますね。そして、鉄棒のところでもケンケンを先生と一緒にやっていました。体操にも片足跳びが出てきます。例えば、ジャンプから前へ進む、スキップはリズム感が必要です。遊具を使った動きもそうですし、ない状態での動き、自分の体の動かし方を自然と知ったり、意識して動かしたりしながら、できるようになっていくわけです。はだしで、足の裏も鍛えながら体全体もいろいろな動きを取り入れながら、しっかり鍛えていけたらいいですね。