あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» 毎日、自分で、やってるもん!

毎日、自分で、やってるもん!

今日の年長は、カレンダーを制作。最近他の学年も歯にまつわるもの。大きな口に歯を貼ったり、歯ブラシを作って、歯についての話を聞いたり、絵本を見たり・・・6月4日は、64(むし)「虫歯予防デー」ということで

よく言われるのが、8020運動!80歳で自分の歯を20本残せるように歯を大切に!と言われています。

歯を健康に保ち、何でもしっかりよく噛んで食べる。大切ですよね。・・・ということで歯に関連して、年長は

「歯みがきカレンダー」を制作中です。ここでもやはり、年長らしい光景が見られます。歯の話をして、自分の顔口の中に歯を作るんですが、「ねーねー先生!私の歯ってどんな風に見える?」って話しかけられました(笑)

担任が、鏡を持ってまわると、「こんな歯か~・・・普通じゃん!」(面白い(笑))次は、真剣な顔つきで口の中を見て、「そっかー、もう少し大きい歯を作らないと」という声も。遠目に見てると面白い、子ども同士、いろんなやりとり、会話が聞こえてきます。全体の様子をじーっくりみて見て下さい。会話が聞こえてきそうでしょ・・・