年中・いちごの収穫🍓part2
はい!いよいよ、いちごの収穫です!担当の方が、年長のときと同じ通称「さむじいさん」。さむじいさんが、おはなししてくれました。「いちご狩り、ではなくイチゴの収穫です。ただ、いちごを食べるだけではなく、いちごはどんな風に出来ていて、どんないろ、葉っぱは?いろは?などなどを感じながら、甘そうな、美味しそうないちごは?真っ赤なイチゴ🍓を自分で吟味しながら収穫を楽しむ!そして、食べてみて下さい。」という話でした。
時間内た~くさん収穫してもいいですよ~!やった~!!!ということで、おいしいおいしいとたくさん食べてました。ほら!真っ赤なハート型のいちごもありました(笑)みんな手がまっかっか。「園長先生も食べていいよ!」と子どもたちに声をかけられ(笑)私も撮りながら、しっかりいただきました(笑)秋には、お芋の収穫体験にまたここへ。こんなふうにお芋掘りが楽しみだね~と先生が見せてくれています。いちごにしてもお芋にしてもここでお世話をして下さる方がおられるからこそだということを伝え、感謝の気持ちを持つことも含めて、いろいろな学びがありました。