はやく芽がでますように・・・🌱
今日の年少さん、「あさがおの種まき」をしていました。「見て~牛乳パック!おうちから持ってきた~」「へ~みんな牛乳飲むんだね~!」と聞くと、首を横にふるお友だちも(笑)兄弟が飲んでる、あさがおのために牛乳を買った~!え!!!ジュースでもなんでもいいのよ~!なーんていう会話もしながら・・・小さなかわいい手で3粒の種を人指し指で開けた穴に入れて~土のお布団をかけて~・・・先生が「お花が咲くにはー、お日様と水が必要なのよ」と伝えます。みんな一斉に空を見上げたりして、かわいい年少さん。先生がお水をかける時にみんなで「おおきくな~れ!、おおきくな~れ!」と声を掛けていました(笑)待っている間も見上げた空を眺めて、「あ!ぞうにみえる~!」「くじら!」「きりん!」と形が次々変わる雲を楽しんでいました。昨日の雨が噓のよう・・・今日は気持ちよく外遊びも楽しんでいました。
不審者ってどんな人?
今日は、今年度はじめての避難訓練でした。不審者ってどんな人?怖い人のこと・・・怖い人って?
火災も地震も不審者もいつ訪れるかわかりません・・・今日は、朝の10:00過ぎ、お部屋で朝の会ごろ・・・… 続きを読む
やっぱり!きれいな季節のお花
今日ももう完成したあとでした~・・・かわいい紫陽花のお花が完成していました~昨日の丸いお花はやっぱり~アジサイのお花でした~!「どお?」って見せてくれました。そのあとは、うさぎさんの歯みがきをしてあげていましたよ~!明日の準備で手提げバッグに入れてあるうさぎ、先生が「うさぎさん、虫歯になってないかな?」と声を掛けると、恐る恐る手提げバッグを覗き込むかわいいひよこ組さんです。♪歯を磨きましょう~♪のお歌に合わせて、上手に磨いていましたよ(笑)明日、持ち帰るそうです。それからそれから、年少のお部屋の方からひよこ組さんが廊下を歩く姿が見えました。カエルの赤ちゃん(おたまじゃくし)を見に来ていました。
明日は、「不審者対応の避難訓練」です。その話をすると、ある女の子は「剣でやっつける!!」だそうです(笑)なんとも頼もしい。思わずみんなで大笑いしてしまいましたが、さて、明日はどうなるのでしょうか?