あさひが丘幼稚園 (広島市安佐北区)

» あさひが丘幼稚園

あさひが丘幼稚園

年少さんさんタイム①

年少さんさんタイムの様子です。今日は、「○○座りから」お母さん座り、お父さん座り、お姉さん座り、お兄さん座り、赤ちゃん座り、体操すわり。きっと覚えていると思います。おうちでもやってみて下さい。

次は・・・マットにうつ伏せになり、みんなは大根に変身!!マットの端をしっかり掴んで離しません・・・

その可愛い大根たちを先生が引き抜きます。そう、「大根抜き」です。ご覧ください、マットがめくれるほど必死にしがみつく姿もあります。なかなか抜けない大根・・・つよ~い助っ人を呼びました。「強い人を呼んでくるね!」と言った瞬間、涙が出るお友だちが、ちらほら・・・ほら!強そうでしょ?引き抜かれて悔しくて涙が出てしまう姿も・・・お友だちがヨシヨシしてくれていました。

年長は?何時計??

いろんな段階がありますね!他の学年の時計作りも見てきましたが、年長は、4つの数字を自分で書いていました。さて、年長は何時計が出来上がるのでしょうか?数字、上手に書けていますね!「見て見て~!」と見せてくれました。

芽が🌱でました~!!

昨日あたりから、あちらこちらでポツポツ芽が出はじめました。ひよこ組さんは、プランターにみんなで植えたようです。日に日に大きくなっていくあさがおを毎日楽しみにしながら自分のあさがおをチェックする姿が毎年恒例です(笑)

おてつだい?

今日の朝、ひよこ組さんのお部屋へ近づくと・・・あら、絵の具をしたのかな?片付けのお手伝い?えらいね~と声をかけると・・・色の変化に気付いたそうで、赤に白が混ざると~「ピンク~!!」と大喜びでした。

何度も何度も色が変わる様子を楽しんでいました。

カエル🐸

昨日、梅雨入りしましたね(まだ5月なのに・・・)雨が大好きな・・・と言えば、今年もカエルの卵が届きました。昨年まで在園されていたある方のおうちの周りにこの時期になると・・・ということで例年声をかけて頂いています(ありがとうございます)次の日には・・というか数時間後にはむむ?黒くてしっぽが生えている?… 続きを読む