年中園外保育(動物園)
年中は、6月に雨で行かれず・・・リベンジ!と何とか天気も大丈夫!と8日(金)に動物園に行ってきました。
(その日に投稿できずごめんなさい・・・)子どもたちは、動物以外の目にするものひとつひとつに興味を示します。子どもたちのそばでつぶやきが聞けるのも楽しみのひとつですね・・・途中、県外の… 続きを読む
何に変身?・☔の様子・・・
新聞紙には、1枚に一人しか座れません!椅子取りゲームの要領です。ある動物になりきって歩いて、音楽が止まったら、座る!動きを見て何の動物に変身しているか一目瞭然??(笑)床を這っているのは、ワニですね~!
ゲームの様子を見て、廊下に出ると、お隣さんは、じーっと雨の降る様子をみつめていました。先生が子どもに考えさせることばをかけたり、先生自身が感じたことを子どもたちに伝えています。こういうやりとりって親子間でもよくありますよね?ん?ありますか?ピンクの屋根の直線からのぽつぽつ落ちる💧だから、縦一列に水がぽつぽつ水たまりに「ほら~みて~」・・・だとか・・・それにしても、すごい雨で園庭は一気に海みたいだね~ってただただじーっと水たまりをみつめていました。暑すぎる日が続くと、雨のありがたさも感じますね。